襟(ラペルとカラー)の話

カラー(Collar)とは、下の画像における点線の上の、首の後ろまで繋がっている部分、ラペル(Lapel)は点線の下の三角形の部分である。

ドレスシャツはカラー部分で折り返し、ラペル部分を立ててボタンで留めた構造であるため、襟はカラーのほうである。

下の画像のような、いわゆるオープンカラーシャツは、ジャケットのようにラペル部分まで折り返したものである。

特殊な襟では「ヘチマ襟」などと呼ばれる、ディナージャケット(タキシード)の襟があるが、カラーかラペルかという区別がないため、ショールカラーともショールラペルとも呼ばれる。

紳士服ガイド 〜スーツから礼装まで〜

- あなたは、紳士服量販店や貸衣装屋がまことしやかに語る「古い常識・誤った着こなしルール」に騙されていないだろうか - 毎日のスーツから冠婚葬祭の礼装まで、伝統を守りつつ時代に見合ったアレンジを加えつづける英国王室に倣った、従来とは一味違った着こなしを提案。 これを読まずに紳士服は語れない。

0コメント

  • 1000 / 1000